建設業許可申請のご依頼料金

こちらのページの料金は2023年6月に改定致しました。現在のご料金については料金表をご覧くださいませ。
https://higashibeppu.com/request-fee/

建設業許可申請に関するご依頼料金

※​当事務所では、許可が取得できなかった場合ご依頼料金の全額返金をお約束しております。

※ご依頼料金はすべて税抜き表示です。

​※依頼内容の難易度によって料金の増減がある場合があります。そのような場合は必ず事前にご相談させていただきます。

​※住民票や登記簿謄本などの書類取得にかかる費用は別途実費をご請求いたします。

●​建設業許可の新規

知事許可(一般・特定) 84,800円
※法定費用が別途90,000円必要、合計174,800円が負担分となります。
大臣許可(一般・特定) 129,800円
※法定費用が別途150,000円必要、合計279,800円負担分となります。  

​●その他の更新、業種追加、変更など

●許可の更新

・知事許可(一般・特定)  59,800円

※法定費用が別途50,000円、合計109,800円が負担分となります。

・大臣許可(一般・特定)  69,800円

※法定費用が別途50,000円、合計119,800円が負担分となります。

●業種追加

・知事許可(一般・特定)  69,800円

※法定費用が別途50,000円、合計119,800円が負担分となります。

・大臣許可(一般・特定)  79,800円

※法定費用が別途50,000円、合計129,800円がご負担分となります。

●経営管理責任者・専任技術者の変更

(知事、大臣 一般・特定問わず)  27,800円

●上記以外の変更

(知事、大臣 一般・特定問わず)  22,800円

●決算変更届

(知事、大臣 一般・特定問わず)  27,800円

●経営事項審査

(知事、大臣 一般・特定問わず)  59,800円

※別途法定費用かかった金額がご負担分となります。

●決算変更届

(知事、大臣 一般・特定問わず)  29,800円

​🔷許可を取得するまでの流れ

まずはお問い合わせください!

お電話、お問い合わせフォームなどでまずはお気軽にご相談ください。まずは丁寧にお話を聞かせていただきます。

直接お会いして許可取得までの流れをお伝えします。

ご指定の場所に当方が足を運びそこでご持参をお願いした書類に許可を取得することができるかを診断させていただき、当事務所が申請を代行する場合の料金や取得までの流れも詳しくご説明致します。

​料金を先にお振込みいただきます。

法定費用を含めてご依頼料金を先にお振込みいただきます。万が一許可が取得できない場合は当事務所のご依頼料金は返金致します。

​申請の為の書類の準備・収集を進めていきます。

​ご依頼者様に必要書類の準備を行っていただき、当事務所にご郵送いただきます。一部書類に関しては当方で代理で取得できるものもありますのでその手間をかけたくない場合はご相談ください。

​申請書類一式を作成していきます!

​ご用意いただきました必要書類と事前にお聞きした内容をもとに慎重に申請書類を作成していきます。

​申請書類の最終チェックと押印

​作成した書類の内容に間違いがないか、丁寧に説明しご確認いただきます。訂正箇所や変更箇所があればその場で訂正し、最終的に押印をいただきます。

​申請書書類を窓口に提出します。

​申請書類を窓口に提出し、審査が始まります。審査が完了するまで知事許可で約30日程度、大臣許可で3か月ほどお時間がかかります。東京都以外の件でも上記と同じぐらいにかかりますので事前にお伝え致します。

建設業許可の取得完了です!

​審査が完了すると許可通知書が届きます。おめでとうございます!許可取得は以上で完了となります。

​以上で建設業許可取得までの流れとなります。これから許可を取得する際にお困りのことがあればまず当事務所にお気軽にご相談ください