※当記事は,当事務所の旧サイト(https://www.gyouseisyoshi.online/)から本サイトへの移行の為転載したものです。
※本記事は2020年05月20日に書いた記事です。
こんにちは。持続化給付金に操作に役立つパンフレットができたとのことですのでお知らせを致します。
まずは、昨今持続化給付金」の申請は、その方法が電子申請に限定されているため、ICTに慣れていなかったり、通信環境が悪い等の理由で、申請が難しいという方がいらっしゃるようです。
以下のPDFにてパソコンやスマートフォンで申請する際の操作方法が分かりやすく解説されていますのでぜひご活用ください。


以下は、上記のPDF版のURLです。
持続化給付金操作説明
ダウンロード:PDF • 4.98MB
当事務所でも持続化給付金が申請が困難な方に支援を行っておりますので上記説明でも難しい場合はお気軽にご相談ください。
—以下、持続化給付金に関する他の記事です—
「持続化給付金の10万円未満の金額は切り捨てる算定方法が変更されて、10万円未満の金額も申請できるようになりました。」
———————–
東別府拓真行政書士法務事務所
https://higashibeppu.com/