鉄筋配置検査をAIで検査できるシステム

未分類

初回相談(30分)は無料です

  • 事務所を赤羽西2丁目に移転しました。
    さて、事務所の所在地が変わりましたのでお知らせ致します。 以前は北区の志茂2丁目でしたが、7月より赤羽西2丁目の下記の住所に移転しました。 ※いずれも赤羽駅が最寄り駅です。 新所在地:東京都北区赤羽西2丁目22番13号
  • 事務所移転準備中
    さて、現在当事務所は東京都北区の志茂2丁目(赤羽駅から徒歩10分ほど)に事務所がありますが、7月より事務所移転の予定でございます。 新たな場所は、同じく赤羽駅から徒歩10分ほどの赤羽西エリアに移動する予定でございます。 なかなか事務所にまでお越しくださることは少ないのであまり関係はございませんが、7月以降当事務所に郵送物をお送りになる際はご注意ください。 新たな事務所の住所は決定し次第またお知らせ致します。
  • 料金改定
    ご依頼された場合の各業務の料金について改定を致しました。 個別に各ページで料金が掲載されている場合も訂正しておりますが以下、料金表のページのご料金が正式なものとなりますので、ご依頼を検討されているお客様はぜひご確認をお願い致します。 料金表 https://higashibeppu.com/request-fee/

他、当事務所のお知らせや記事はこちら

※当記事は,当事務所の旧サイト(https://www.gyouseisyoshi.online/)から本サイトへの移行の為転載したものです。
※本記事は2020年09月29日に書いた記事です。

こんにちは。本日の日本経済新聞でおもしろい記事がございました。

 橋梁の建設工事で鉄筋が正しく配置されているかAIで検査できるシステムをJFEエンジニアリングと人工知能スタートアップのACES(エーシーズ)が共同開発したとのこと。これは作業員が同じ作業をする時間の4分の1に短縮できて人手を効率化できるとのことです。

 ドローンを飛ばし施行範囲を撮影しAIで認識して計測できるようですが、ますますAIの活用が進んできていますね。建設業では人手不足が深刻なのが現状ですが、この状況を打破する為にも役立つのではないでしょうか。しかも橋全体の検査・記録が可能になって、網羅的で確実な検査が可能になるのだから驚きです。

 今後のどうなっていくのか楽しみです。

建設業許可申請TOPページはこちら

#JFEエンジニアリング

#建設業とAI
東別府拓真行政書士法務事務所
https://higashibeppu.com/