持続化給付金の不正受給が相次いでいる

コロナ関連の支援記事

初回相談(30分)は無料です

  • 事務所を赤羽西2丁目に移転しました。
    さて、事務所の所在地が変わりましたのでお知らせ致します。 以前は北区の志茂2丁目でしたが、7月より赤羽西2丁目の下記の住所に移転しました。 ※いずれも赤羽駅が最寄り駅です。 新所在地:東京都北区赤羽西2丁目22番13号
  • 事務所移転準備中
    さて、現在当事務所は東京都北区の志茂2丁目(赤羽駅から徒歩10分ほど)に事務所がありますが、7月より事務所移転の予定でございます。 新たな場所は、同じく赤羽駅から徒歩10分ほどの赤羽西エリアに移動する予定でございます。 なかなか事務所にまでお越しくださることは少ないのであまり関係はございませんが、7月以降当事務所に郵送物をお送りになる際はご注意ください。 新たな事務所の住所は決定し次第またお知らせ致します。
  • 料金改定
    ご依頼された場合の各業務の料金について改定を致しました。 個別に各ページで料金が掲載されている場合も訂正しておりますが以下、料金表のページのご料金が正式なものとなりますので、ご依頼を検討されているお客様はぜひご確認をお願い致します。 料金表 https://higashibeppu.com/request-fee/

他、当事務所のお知らせや記事はこちら

※当記事は,当事務所の旧サイト(https://www.gyouseisyoshi.online/)から本サイトへの移行の為転載したものです。
※本記事は2020年10月06日に書いた記事です。

こんにちは。持続化給付金の不正受給が相次いでいるとの情報を確認しました。友人から持続化給付金を申請できると声をかけられ、友人の知人が手続きを不正に行うといった内容です。しかも給付額が満額になるように不正をし、そのうちの半額ほどしか本人にわたさないという内容だとのこと。持続化給付金を申請できる方は、個人事業主や法人であり、雇用された従業員等は行うことができません。もしご自身が持続化給付金を申請したい、または上記のような友人から声をかけられることがあったのであれば行政書士にご相談ください。

不正を行うと、今後の人生にとても大きく響くはずです。上記のような不正や詐欺に巻き込まれないよう十分にご注意ください。

#持続化給付金の不正受給

東別府拓真行政書士法務事務所
https://higashibeppu.com/