※当記事は,当事務所の旧サイト(https://www.gyouseisyoshi.online/)から本サイトへの移行の為転載したものです。
※本記事は2021年01月26日に書いた記事です。
こんにちは。土日のあいにくの天候から少し天気は回復しましたが明日水曜日はまた少し午前中に雨が降りますね。傘をお忘れのないようご注意ください。


さて、タイトルの件は私事で恐れ入りますが原付(原動機付自転車)を購入しました。いわゆる単車とかオートバイとか言われるものです。
電車を使わない近隣の移動は徒歩か必要があればクロスバイク(簡単にいうとスピードの出やすい自転車)を使っていたのですが、電車を足を運ぶか上記の手段で行くか微妙な場所に足を運ぶ時にどうしようかいつも考えておりまして今回導入することに致しました。
所用がある際に乗ってみましたが、自転車や徒歩などの人力とは違いやはりとても快適です。私は高校時代単車通学でありましたが、その時以来ぶりですのでとても感激したところであります。
ちなみに私が購入したのは普通のスクーターではなく、「カブ」という郵便配達員の方が配達時に利用しているものの50CCのタイプです。厳密にいうとリトルカブというデザインが少しカジュアルになっているタイプです。私は学生自体にもこのカブを乗っていたのでまたどうせ買うならやはりカブがいいと思い同じタイプにしました。
カブはスクータータイプより
・燃費がいい
・壊れにくい
・マニュアル操作(ギアを自分でチェンジする必要がある)
等の特徴があります。マニュアル操作は人によってはスクーターのようなグリップを捻るだけのタイプの方が好まれるかもしれないです。
今の時代カーシェアなどで車もすぐに手配できる時代なので必要以上に乗ることはないとは思いますが、微妙な目的地の為移動手段を迷う時はぜひ原付も活用してみたいと思います。
バイクを買うならカブをおすすめします!
東別府拓真行政書士法務事務所
https://higashibeppu.com/