※当記事は,当事務所の旧サイト(https://www.gyouseisyoshi.online/)から本サイトへの移行の為転載したものです。
※本記事は2021年01月28日に書いた記事です。

こんにちは。あともう少しで2度目の緊急事態宣言も終了しそうですね。私も毎日感染者数をチェックしていますが、緊急事態宣言による国民の皆様の努力のおかげか最近は東京都でも1,000人を下回る時もあるようです。
緊急事態宣言の解除はもとより、早くコロナ禍が収束されるといいですね。
さて、コロナの影響で観光業や飲食業が大変厳しい影響を受けている中、自宅での巣ごもり需要で楽器が人気との情報を拝見しました。なかでもギターやウクレレが特に人気らしいです。インターネットで検索してみると昨年の5.6月よりとても売り上げが増えているとのことです。
自宅に過ごす際にできるだけ楽しくしたいという気持ちや外に出る移動時間もなくなり自由に使える時間が増えたのも要因ではないかと思います。この機会に興味のあった楽器を初めてみようとことでしょう。
そして楽器が売れることで音楽教室などの習い事も需要が高まっているとのことです。音楽教室も感染症対策を十分に行ったうえでレッスンを行っているとのことで巣ごもり需要に対して万全な体制を整えているようです。
私も楽器が大好きで長いことギターやウクレレを弾いています。自宅でなにか新しい趣味を探しているのであればぜひ楽器をおすすめします。特にギターやウクレレは他の楽器に比べて場所もとらず音もそこまで大きくないので集合住宅でも比較的楽しみやすいのではないかと思います。
以上、コロナ禍における巣ごもり需要の話でした。g
東別府拓真行政書士法務事務所
https://higashibeppu.com/