※当記事は,当事務所の旧サイト(https://www.gyouseisyoshi.online/)から本サイトへの移行の為転載したものです。
※本記事は2021年01月02日に書いた記事です。

こんにちは。2021年が明けて心機一転今年も新たな目標を立てて気合十分ではないでしょうか。昨年から続いている新型コロナウイルス感染症の影響により様々な影響が出ているかと存じます。
影響を受けた方は「持続化給付金」により法人は最大200万円、個人事業者は最大100万円の給付金を申請することができますがこちらはもう申請はお済でしょうか?
この持続化給付金について締め切りが迫っています。
締め切りは
令和3年1月15日まで
※申請期限に間に合わない特段の事情のある方は1/31まで書類の提出を受け付けるとのこと。
となっています。申請要件に当てはまる方は絶対に申請をした方がいいのでぜひお忘れないようご注意ください。
概要は以下になっていますのでぜひ情報をお役立てください。
申請対象
フリーランスを含む個人事業者も広く対象(中小法人も可能)
給付対象者
①2019年以前から事業により事業収入(売り上げ)があって、今後も事業継続する意思があること。
②2020年1月以降、コロナウイルス感染症の影響などにより、前年の同月と比べて事業収入が50%以上減少した月があること
⇒例えば、前年の5月は30万円ぐらい事業収入があったけど、今年はコロナウイルスの影響などで事業収入が15万円以下になっていた場合などが対象ということです。
申請方法
持続化給付金サイトよりウェブ申請が可能。
https://jizokuka-kyufu.go.jp/
以上、その他細かな要件が持続化給付金のHPにのっておりますのでぜひご覧ください。
当事務所でも申請についてのサポートを承っていますのでご不明な点がありましたらぜひご依頼ください。
東別府拓真行政書士法務事務所
https://higashibeppu.com/