東京都や北区のお手続きや情報について
【東京都北区】マイナンバーカードで取得できる証明書新着!!
2023年6月5日
京都北区で、マイナンバーカードを使ってコンビニ等で住民票などを取得することができます。区役所や区民事務所に行かなくても近くのコンビニで取得することもできますのでぜひ活用なさってください。
取得できるのは
・住民票の写し(住民票)
・印鑑登録証明書
・住民税課税(非課税)証明書※直近2年分
※料金は各200円
北区区役所で行っていたマイナンバーカードの申請支援が終了しました。
2023年4月1日
昨年10月頃から北区区役所第2庁舎で行っていた東京都行政書士会北支部の「マイナンバーカード代理申請手続き事業」が終了しました。
この事業は総務省より委託されて行政書士会が行っていたのですが、全国的に見ても東京都行政書士会北支部は非常に貢献したということを聞きました。
この事業で利用してマイナンバーカードを申請してくださった皆様、誠にありがとうございました。
【新型コロナウイルス対策設備投資等支援事業】東京都北区の制度
2023年1月31日
以下、北区のHPより重要な点を抜粋しました。ご確認ください。
当制度では対象になる物品に購入についてスマートフォンやパソコンなども含まれています。さらに広告宣伝費なども対象になっており非常に利用しやすい制度だと思いますのでぜひ申請をご検討ください。
1 事業の目的と内容