3連休をつかって紅葉を見に高尾山にいってきました。

代表者個人に関する記事

初回相談(30分)は無料です

  • 事務所を赤羽西2丁目に移転しました。
    さて、事務所の所在地が変わりましたのでお知らせ致します。 以前は北区の志茂2丁目でしたが、7月より赤羽西2丁目の下記の住所に移転しました。 ※いずれも赤羽駅が最寄り駅です。 新所在地:東京都北区赤羽西2丁目22番13号
  • 事務所移転準備中
    さて、現在当事務所は東京都北区の志茂2丁目(赤羽駅から徒歩10分ほど)に事務所がありますが、7月より事務所移転の予定でございます。 新たな場所は、同じく赤羽駅から徒歩10分ほどの赤羽西エリアに移動する予定でございます。 なかなか事務所にまでお越しくださることは少ないのであまり関係はございませんが、7月以降当事務所に郵送物をお送りになる際はご注意ください。 新たな事務所の住所は決定し次第またお知らせ致します。
  • 料金改定
    ご依頼された場合の各業務の料金について改定を致しました。 個別に各ページで料金が掲載されている場合も訂正しておりますが以下、料金表のページのご料金が正式なものとなりますので、ご依頼を検討されているお客様はぜひご確認をお願い致します。 料金表 https://higashibeppu.com/request-fee/

他、当事務所のお知らせや記事はこちら

※当記事は,当事務所の旧サイト(https://www.gyouseisyoshi.online/)から本サイトへの移行の為転載したものです。
※本記事は2020年11月24日に書いた記事です。

こんにちは。残すところ11月もあと一週間ほどでまもなく12月ですね。今週の3連休を利用して高尾山に紅葉を見にいってきました。

初の高尾山

東京に住みだして早15年ほど経ちますがかの有名な高尾山には足を運んだことがありませんでした。私は富士登山には7年連続で行ったりと登山が好きですが、高尾山にはあまり縁がなく今回足を運ぶことができたのはよかったです。

高尾山登山の感想

先に結論を申し上げると、頂上まで登るのも1時間30分もあれば到着しますしご年配の方でも登りやすいであろうと思いました。高さは標高599メートルあるらしいです。

登りだすと、舗装された急な坂道を頑張って登っていくことになります。ここだけは人によって少々息を切らしてしまうかもしれません。そんな時に、その坂道を登らないようにすむようにリフトとケーブルカーを使ってその道をショートカットすることもできますので、体力が不安な方はまずそれを利用して後半の道を楽しまれるとよろしいかと思います。

つまりケーブルカーなどが到着する箇所は登り始めから頂上までの半分ぐらいの場所に位置しているということです。

後半の道は、比較的急な斜面もなく、また様々な売店や観光名所があるのでのんびり高尾山を楽しむことができます。

ちなみに後半の道は4つぐらいに分かれていて、道によっては獣道のようなコースもあります。私は帰りにコース4で帰ってきましたが、舗装された道路よりももっと「自然」や紅葉を感じることができ大満足でした。

以上、もうそろそろ紅葉も完全に終わってしまうのではと思いますのでお時間がございまいたらぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみにやはり都内から手軽にアクセスできるということもあり、人は少し多いので感染症対策をしっかりして足を運ばれた方がよさそうです。


東別府拓真行政書士法務事務所
https://higashibeppu.com/