緊急事態宣言がさらに一か月延長の方向で調整

コロナ関連の支援記事

初回相談(30分)は無料です

  • 事務所を赤羽西2丁目に移転しました。
    さて、事務所の所在地が変わりましたのでお知らせ致します。 以前は北区の志茂2丁目でしたが、7月より赤羽西2丁目の下記の住所に移転しました。 ※いずれも赤羽駅が最寄り駅です。 新所在地:東京都北区赤羽西2丁目22番13号
  • 事務所移転準備中
    さて、現在当事務所は東京都北区の志茂2丁目(赤羽駅から徒歩10分ほど)に事務所がありますが、7月より事務所移転の予定でございます。 新たな場所は、同じく赤羽駅から徒歩10分ほどの赤羽西エリアに移動する予定でございます。 なかなか事務所にまでお越しくださることは少ないのであまり関係はございませんが、7月以降当事務所に郵送物をお送りになる際はご注意ください。 新たな事務所の住所は決定し次第またお知らせ致します。
  • 料金改定
    ご依頼された場合の各業務の料金について改定を致しました。 個別に各ページで料金が掲載されている場合も訂正しておりますが以下、料金表のページのご料金が正式なものとなりますので、ご依頼を検討されているお客様はぜひご確認をお願い致します。 料金表 https://higashibeppu.com/request-fee/

他、当事務所のお知らせや記事はこちら

※当記事は,当事務所の旧サイト(https://www.gyouseisyoshi.online/)から本サイトへの移行の為転載したものです。
※本記事は2021年02月01日に書いた記事です。

 こんにちは。緊急事態宣言がさらに一か月延長される方向であることをニュースなどで確認致しました。本日の東京都の感染者数も300人台と、当初の2500人まで拡大したときから大分減りましたがこの状態ではまだ緊急事態宣言を継続する必要があるという方向であるとのことです。

しかしこれ以上緊急事態宣言を継続させると間違いなく、廃業してしまう飲食店や個人事業の方が出てしまうことも忘れてはなりません。飲食業については大手も含めて相当に事業存続がきついとの声も上がっております。こんなことなら飲食店だけに厳しい緊急事態宣言ではなく、全体的に厳しい制限をかけて1か月でバサッと緊急事態宣言を終えられた方がよかったのではないかと思ってしまいます。

継続される緊急事態宣言については、今回の緊急事態宣言よりもさらに強力に制限をかけるとの話もあります。どうか幅広い業界の方が事業継続をできるように緊急事態宣言を出すのであればそれに見合った補償を行ってくださることを心より願います。でないと本当に「廃業」や「失業者」が多数出てしまうのではと想像できます。

以上、明日にはまた決定されるとのことですので、緊急事態宣言をさらに継続するとなった時はなんとしてもご自身の生活を大事にコロナ禍を切り抜けましょう。

東別府拓真行政書士法務事務所
https://higashibeppu.com/